交流会ではこれまで淡路で開発してきた様々な商品がfoodscape!によって登場します!これは必見です!!!
みなさまのご参加お待ちしております〜〜
■日時:2015年3月8日(日) 13:00~17:00 (12:30より受付)(仮)
■場所:緑公民館 (南あわじ市広田広田1057番地1・3階ホールにて)
■申込:参加無料 (要事前予約)
開会 13:00
開会あいさつ
研修・セミナー プレゼン&トークセッション 13:30
服部滋樹氏/江副直樹氏/堀田裕介氏/富田祐介氏×研修参加者によるプレゼンテーションとトークセッション
一年間の研修・セミナーを通して、何を学び、どんなモノやコトが生まれたかを、講師と参加者が発表します。
交流タイム~foodscape!(試食会)~ 14:30
堀田裕介氏×研修・セミナー参加者によるfood scape(フードスケープ)
淡路島の風土を活かした食材を参加者と調理し、島の風景として盛り付けます。風土と食材のつながりを知り、各研修の成果を味わいます。
商品・観光ツアー開発 プレゼン&トークセッション 15:30
服部滋樹氏/江副直樹氏×商品開発提案者によるプレゼンテーションとトークセッション
淡路はたらくカタチ研究島により開発された商品や観光ツアーを紹介。
閉会 17:00
申し込みはこちらへ↓↓
http://hatarakukatachi.jp/news/1126