おかげさまで昨年は移動と出会いの機会をたくさん頂きまして、12月には5年ぶりとなる海外にまで足を伸ばして参りました!な、な、なんとずっと気になっていたベトナムへ。
ホーチミン→バンメトート→ダナン、ホイアン→ハノイと、ベトナムを縦断した様子を南部、中部、北部と3部構成で綴っていきたいと思います!
では早速ホーチミンへ!シンチャオ!
翌日はメコン川クルーズツアーへ。
水辺に行くと釣り師の血が騒ぐのをグッと堪え、いざ出発〜!
※一応ガイドさんには訪ねたところ、2m弱のナマズが釣れるそうです!!う〜ん、いつかはチャレンジしたい!
そして、川のほとりのココナッツキャラメルの工場?へ
日本とは衛生管理の厳しさが雲泥の差ですね。これくらい緩い方が面白いのですが、、味はもちろん絶品。
熱帯地方のベタなサービスを発見!
巳年なので蛇なんて余裕‥
北部、中部、南部の民族衣装がお出迎えしてくれました。
昔の製法で作る事ができ、後で食べれる美味しいサービス付き。
手巻き寿司スタイルですね。
川魚と蒸し豚。これも包んで生春巻きへ。
ホーチミン市内のファミリーマートへ。niconicoyasaiの販売ブースはとっても立派。いずれはビニール袋をやめて新聞紙などの包装紙再生利用も考えていきたいそう。早くもホーチミンを離れ、niconicoyasaiの農園があるバンメトートへプロペラ機で移動。
と、ここで南部編は終了〜
バンメトート編ではコーヒーの産地へ!
0 件のコメント:
コメントを投稿