何故か毎回この教室の開催日は天候が悪くて、今日も寒波に見舞われてしまい、猛吹雪の中で子供達の到着を心配してのスタートでしたが、、
しかし、そんな心配は知る由も無く元気な声で僕達を
迎えてくれるのでした。
子ども達の第一声を聞いてすぐに、
今日の子ども達は機嫌が良い。
と直感的に思いました。その瞬間に子ども達の世界観に少し近づけた気がしました。
そして、恒例の発声練習からスタートします。
「いらっしゃいませ!」 「ありがとうございました!」
という僕の掛け声の後に、いつもより元気いっぱいな子ども達の声が教室に響きます。
一通りの挨拶を終えると、
ホールチーム、キッチンチームに分かれての作業です。
ホールチームは三か条作りました。謎のキャラクターも登場しましたね。

カラフルなエプロンも作りました。

オリジナルのメニューも作りました。

アドリブの効いた練習も行いました。

キッチンチームは今日も調理実習です。

味見は一回ですよ!

猫の手でしかっり材料を押さえていますね。

ポテトはキツネ色になるまで揚げて下さい~

自分達で使った道具は自分達で洗います。

盛り付けも上手くなってきましたね!美しい!

こちらは独創的な盛り付け…

お楽しみの試食タイム!

回を増す事に成長する子ども達に、オープンの日がますます楽しみになってきましたね!
「子どもカフェ」では、見学希望やボランティアカメラマンも受け付けていますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
0 件のコメント:
コメントを投稿