今年も新米の季節やってきましたね〜
黄金色に輝く稲穂!稲刈りに行って参りました!
今年は2日間に渡り、姫路と湖北の稲刈り体験をしてきました。
姫路ではコンバインが回転出来るように、田んぼの四隅の稲を手で刈り取りました。
品種はキヌヒカリ。
2日目の湖北はkonefaの立見さんの田んぼへ伺いました。
台風12号の影響で刈り取り間近の稲穂がなぎ倒されてしまい、昨年とは全く違う光景に、自然の驚異は恐ろしいなと感じましたねー。しかし、コンバインが入れるくらいの被害だったそうで収穫は問題なくできました。
楽しみにしていたコンバインの操作も健在で、今年も気持ちよ〜く刈り取らせて頂きました!!!
この様子は来月号のミーツさんにて!
新しく完成した農舎も見学させて頂きました。
新米が山積み!!合計30kg×1200袋をほぼ1人でこなすそうです。。
上から見たらこんな感じ。
足下はすけすけで結構怖いです。
今秋よりHPも開設して個人販売もスタートされました。
みたて農園さん
お昼は新米ご飯をごちそうになりました〜〜
やっぱり、日本人はお米ですね!
0 件のコメント:
コメントを投稿